2017年06月13日 12:59
週末、映画「花戦さ」を見てきました。
戦国時代のいけばなの名手・池坊専好を主役に、千利休との交流や、
愛する町の衆のため、刀でなく花で秀吉をいさめようとした専好の思いを描いた映画です。
以下↓はアマゾンよりオフィシャルブックのお写真。
今度本屋さんで中身見てみようかな。


いけばなはもともと、仏様にお供えする花から始まっていて、
専好も京都・頂法寺の僧房「池坊」で、仏に花を供えるお勤めをしていました。
型にはまらない専好が信長に花を献上したり、
管理職のように立場が上がって窮屈に感じたり、
茶道の千利休と互いに影響を受けたり、
ストーリーは映画を見ていただくとして、まずはお花がとってもきれいだった。松も杜若も蓮も。
それから花を生けるとはなんのためか、花の命の中になにが見えるのか、そういうことを考えました。
お寺では町の人のためにいけばな教室が開かれていて、
町にも花売りが歩いていました。町民は花売りの花をどう生けたんだろう。
利休の話は茶道をしない人にはちょっとわかりにくい面もありますが、
いけばなの話としてだけでなく、エンターテイメントとしても楽しめました。
北欧刺繍と、デンマークの箱づくりエスカ。
つれび工房のレッスンについてはこちら↓
刺繍教室 レッスンのご案内
----------------------------------------------------
つれび工房のホームページ
つれび工房のインスタグラム
もあります。
[書籍]
「カンタン! かわいい フランス・パリの刺しゅう500」
(アップルミンツ/発行 朝日新聞出版/販売)
世界中の人が憧れ、訪れるパリをテーマに500点の図案がぎっしり掲載されています。
わたしは、「パリのカラフル地図」と「パリの散歩」の作品デザインを担当しました。
凱旋門、エッフェル塔、サクレクール寺院、美術館、マカロン、カヌレ、カフェ、
自転車、本屋、花屋などパリの街並み、街角を刺しゅうしています。
ブログ村ランキングに参加しています。
下の「刺繍」バナーをぽちっと1クリック、応援お願いします!
↓

にほんブログ村
戦国時代のいけばなの名手・池坊専好を主役に、千利休との交流や、
愛する町の衆のため、刀でなく花で秀吉をいさめようとした専好の思いを描いた映画です。
以下↓はアマゾンよりオフィシャルブックのお写真。
今度本屋さんで中身見てみようかな。
いけばなはもともと、仏様にお供えする花から始まっていて、
専好も京都・頂法寺の僧房「池坊」で、仏に花を供えるお勤めをしていました。
型にはまらない専好が信長に花を献上したり、
管理職のように立場が上がって窮屈に感じたり、
茶道の千利休と互いに影響を受けたり、
ストーリーは映画を見ていただくとして、まずはお花がとってもきれいだった。松も杜若も蓮も。
それから花を生けるとはなんのためか、花の命の中になにが見えるのか、そういうことを考えました。
お寺では町の人のためにいけばな教室が開かれていて、
町にも花売りが歩いていました。町民は花売りの花をどう生けたんだろう。
利休の話は茶道をしない人にはちょっとわかりにくい面もありますが、
いけばなの話としてだけでなく、エンターテイメントとしても楽しめました。
北欧刺繍と、デンマークの箱づくりエスカ。
つれび工房のレッスンについてはこちら↓
刺繍教室 レッスンのご案内
----------------------------------------------------
つれび工房のホームページ
つれび工房のインスタグラム
もあります。
[書籍]
「カンタン! かわいい フランス・パリの刺しゅう500」
(アップルミンツ/発行 朝日新聞出版/販売)
世界中の人が憧れ、訪れるパリをテーマに500点の図案がぎっしり掲載されています。
わたしは、「パリのカラフル地図」と「パリの散歩」の作品デザインを担当しました。
凱旋門、エッフェル塔、サクレクール寺院、美術館、マカロン、カヌレ、カフェ、
自転車、本屋、花屋などパリの街並み、街角を刺しゅうしています。
ブログ村ランキングに参加しています。
下の「刺繍」バナーをぽちっと1クリック、応援お願いします!
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントありがとう